いちご狩り
2001年4月24日日曜日ちょっと浮上しました。
朝、急に
「いちご狩りにでも行こうか?」
と旦那さんが言い出したので、慌てて支度をして以前ネットで調べていた農園に車で向かいました。
30分ほどでいちご畑に到着〜。
お天気も良く、ちょっと肌寒かったけど気持ちの良い日でした。
「背が届くかなぁ?」
と娘が心配していたので、
「なんで?」
と尋ねると、
どうやらイチゴはぶどうのように樹にぶら下がって房になって生っていると思っていたようで、慌てて地面から生えている事を説明すると、
「あー、自分で採れるんだぁ〜」と喜んでいました。
そうだよねー、パックに入ったイチゴしか見た事無いもんねーとなんとなく納得しちゃいました。
私も落花生は樹に生ってると最近まで思ってたし・・・、田舎に居ないと解らない事も多いんですよね。
イチゴ畑でお金を払い、ビニールハウスに入ると、小さな赤い実が一杯で娘は大喜び。
でも私は自分のイチゴを摘むのに必死になってしまい、気がついたら娘は一人で途方にくれていました。
摘み方が解らなかったのね・・・。
一緒にイチゴを摘んでやると、嬉しそうに自分で採ったイチゴをパパに見せたりして上機嫌でした。
でもイチゴってそんなに食べられなーい!
水分が多いのでおなか一杯になっちゃうし、それにやっぱり飽きる。
適当な所で切り上げて、途中のパン屋さんでサンドイッチと食パン(?)を買って近くの公園で少し遊びました。
娘はマヨネーズが嫌いなので、パンは殆ど食べずにすぐ遊びに行ってしまいました。
で、帰りの車でやっぱりお腹がすいてしまい、仕方ないので翌日の朝食用にと買った食パンを少しづつちぎって皆で食べていたら、あらら!、大きな食パンが3分の一ほどに。(笑)
やっぱり焼きたてパンはそのままでも美味しい!
そんなこんなで疲れたけど、鬱のほうは何とか持ち直しました。
やっぱり緑とか青空とか、土、水、そんなものには癒し効果があるのでしょうかね。
それとも食いしんぼの私には美味しいものが効くのかな?
朝、急に
「いちご狩りにでも行こうか?」
と旦那さんが言い出したので、慌てて支度をして以前ネットで調べていた農園に車で向かいました。
30分ほどでいちご畑に到着〜。
お天気も良く、ちょっと肌寒かったけど気持ちの良い日でした。
「背が届くかなぁ?」
と娘が心配していたので、
「なんで?」
と尋ねると、
どうやらイチゴはぶどうのように樹にぶら下がって房になって生っていると思っていたようで、慌てて地面から生えている事を説明すると、
「あー、自分で採れるんだぁ〜」と喜んでいました。
そうだよねー、パックに入ったイチゴしか見た事無いもんねーとなんとなく納得しちゃいました。
私も落花生は樹に生ってると最近まで思ってたし・・・、田舎に居ないと解らない事も多いんですよね。
イチゴ畑でお金を払い、ビニールハウスに入ると、小さな赤い実が一杯で娘は大喜び。
でも私は自分のイチゴを摘むのに必死になってしまい、気がついたら娘は一人で途方にくれていました。
摘み方が解らなかったのね・・・。
一緒にイチゴを摘んでやると、嬉しそうに自分で採ったイチゴをパパに見せたりして上機嫌でした。
でもイチゴってそんなに食べられなーい!
水分が多いのでおなか一杯になっちゃうし、それにやっぱり飽きる。
適当な所で切り上げて、途中のパン屋さんでサンドイッチと食パン(?)を買って近くの公園で少し遊びました。
娘はマヨネーズが嫌いなので、パンは殆ど食べずにすぐ遊びに行ってしまいました。
で、帰りの車でやっぱりお腹がすいてしまい、仕方ないので翌日の朝食用にと買った食パンを少しづつちぎって皆で食べていたら、あらら!、大きな食パンが3分の一ほどに。(笑)
やっぱり焼きたてパンはそのままでも美味しい!
そんなこんなで疲れたけど、鬱のほうは何とか持ち直しました。
やっぱり緑とか青空とか、土、水、そんなものには癒し効果があるのでしょうかね。
それとも食いしんぼの私には美味しいものが効くのかな?
コメント