四天王寺デート
2001年5月22日同じ病気を持つ友人と、四天王寺と言うお寺で月一度開かれる市に行って来た。
古着や骨董が主に売られていると言う事をネットで知ったからだが、フリマ大好き人間の私も市は初めて。
う〜ん、期待高まる〜!
時間より早めに待ち合わせ場所に着いたが、友人と私、お互いにお互いの乗ってくる路線の電車の出口で待っていたため、15分ほど待ちぼうけ。
大まかな待ち合わせ場所指定しかしなかった自分を反省する。←おばか
で、その友人私を一目見るなり、
「わー大人っぽくなったね〜」
笑わせてくれる人だ・・・・。
わたしゃ今年40だよ。
でもそれって以前は若く見えたって事か?
んー、今の私の何処がいけないんだろうか・・・・しばし考える。
んでもって、2人して、いや彼女に連れられて(田舎もんなもので(^^ゞ)四天王寺に到着。
いや〜結構人がいっぱい。
ま、ほとんどが信心深いじ〜ちゃんば〜ちゃん達だとは思うが、市目当ての人も多し。
古い着物が目当てだった私、色々物色しては見るが、汚れてたりシミが多いものがほとんどでちょっとがっかり、かな?
でも活気があって、こてこて大阪のこの雰囲気、嫌いじゃない。
店を出しているおばちゃん同士は商売敵のはずなんだけど、もう永年の友達って感じでどこの店の店番もしてたりして
「この店のほんとの主は誰?」って感じが良い良い!
んー大阪のおばちゃんやな〜。
人が履き古した靴ばかりを売ってる店もある。
「誰がかうんやろ、そんなもん」
と思ってみていたら、結構買ってる人もいるみたい。
・・・・・・・・解らん。
私はと言えば、白い(ちょっと黒ずんだ、かな?)綿の帯と足袋をGET!
満足行く品物には出会えなかったけど、それはそれで良い。
お出かけできただけで幸せなのだから。
久しぶりに友人とも会えたし。
娘のお迎えの時間があったので早々に帰ることになって友人には悪かったけれど。
って言いながら、そのあと大急ぎで某百貨店の呉服市に行ったのは、この私。(笑)
いい一日でした。
古着や骨董が主に売られていると言う事をネットで知ったからだが、フリマ大好き人間の私も市は初めて。
う〜ん、期待高まる〜!
時間より早めに待ち合わせ場所に着いたが、友人と私、お互いにお互いの乗ってくる路線の電車の出口で待っていたため、15分ほど待ちぼうけ。
大まかな待ち合わせ場所指定しかしなかった自分を反省する。←おばか
で、その友人私を一目見るなり、
「わー大人っぽくなったね〜」
笑わせてくれる人だ・・・・。
わたしゃ今年40だよ。
でもそれって以前は若く見えたって事か?
んー、今の私の何処がいけないんだろうか・・・・しばし考える。
んでもって、2人して、いや彼女に連れられて(田舎もんなもので(^^ゞ)四天王寺に到着。
いや〜結構人がいっぱい。
ま、ほとんどが信心深いじ〜ちゃんば〜ちゃん達だとは思うが、市目当ての人も多し。
古い着物が目当てだった私、色々物色しては見るが、汚れてたりシミが多いものがほとんどでちょっとがっかり、かな?
でも活気があって、こてこて大阪のこの雰囲気、嫌いじゃない。
店を出しているおばちゃん同士は商売敵のはずなんだけど、もう永年の友達って感じでどこの店の店番もしてたりして
「この店のほんとの主は誰?」って感じが良い良い!
んー大阪のおばちゃんやな〜。
人が履き古した靴ばかりを売ってる店もある。
「誰がかうんやろ、そんなもん」
と思ってみていたら、結構買ってる人もいるみたい。
・・・・・・・・解らん。
私はと言えば、白い(ちょっと黒ずんだ、かな?)綿の帯と足袋をGET!
満足行く品物には出会えなかったけど、それはそれで良い。
お出かけできただけで幸せなのだから。
久しぶりに友人とも会えたし。
娘のお迎えの時間があったので早々に帰ることになって友人には悪かったけれど。
って言いながら、そのあと大急ぎで某百貨店の呉服市に行ったのは、この私。(笑)
いい一日でした。
コメント