休養日
2001年12月30日本日休養日。
本日給料日、ならどんなに嬉しい事やら・・・。
昨日はF様と2人でデート。
日本橋、心斎橋をふーらふら。
着物を着て出られるだけ、もう嬉しい嬉しい♪
多分着物で出かけるのは今年最後だろうね。
今年は随分着物に散財したし、一杯お出かけもした。
着物を通じて知り合えた人もある。
色んな意味で着物に助けられた事、とっても多い。
一つ残念なのは、折角行き始めた着付け教室に突然行けなくなってしまった事。
先生にも迷惑かけたし、自分としても残念。
これからは自己努力で上手くきれいに着られる様にやっていかないとな。
ま、習うより慣れろって言うし、その分は心配ないでしょ。
一年の最後に着物を一枚買った。
綸子地の花柄の小紋。
これは旦那様の承諾を貰って買ったので、堂々と着られるぞっ!(笑)
来年も何とかこの調子で、浮かんだり沈んだりしながらも良い方向に持って行けたら良いな。
これからは短い周期で病気を見て一喜一憂するのでなく、年単位で良くなっているかどうかを見ていきたい。
それと悔しかった事、恨みに思った事を忘れるのは難しいかも知れないけれど、それにしばられずに少し離れた目で見ていければいいなと思う。
上手く言えないけれど、それにとらわれ過ぎると目の前の幸せが見えなくなるって事あるかも知れないって思うから。
「千と千尋の神隠し」の主題歌の歌詞にそんな今の心にピッタリのフレーズを見つけた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いつも何度でも」
かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう
閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい年が始まる。
この一年自分は何をしてきたのだろう?と問うよりも、これからの一年でどんな自分に出会えるだろうかと言う楽しみをもてるといいなと思う。
この一年、日記を読んで下さった方に心から感謝を・・・。
本日給料日、ならどんなに嬉しい事やら・・・。
昨日はF様と2人でデート。
日本橋、心斎橋をふーらふら。
着物を着て出られるだけ、もう嬉しい嬉しい♪
多分着物で出かけるのは今年最後だろうね。
今年は随分着物に散財したし、一杯お出かけもした。
着物を通じて知り合えた人もある。
色んな意味で着物に助けられた事、とっても多い。
一つ残念なのは、折角行き始めた着付け教室に突然行けなくなってしまった事。
先生にも迷惑かけたし、自分としても残念。
これからは自己努力で上手くきれいに着られる様にやっていかないとな。
ま、習うより慣れろって言うし、その分は心配ないでしょ。
一年の最後に着物を一枚買った。
綸子地の花柄の小紋。
これは旦那様の承諾を貰って買ったので、堂々と着られるぞっ!(笑)
来年も何とかこの調子で、浮かんだり沈んだりしながらも良い方向に持って行けたら良いな。
これからは短い周期で病気を見て一喜一憂するのでなく、年単位で良くなっているかどうかを見ていきたい。
それと悔しかった事、恨みに思った事を忘れるのは難しいかも知れないけれど、それにしばられずに少し離れた目で見ていければいいなと思う。
上手く言えないけれど、それにとらわれ過ぎると目の前の幸せが見えなくなるって事あるかも知れないって思うから。
「千と千尋の神隠し」の主題歌の歌詞にそんな今の心にピッタリのフレーズを見つけた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いつも何度でも」
かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう
閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい年が始まる。
この一年自分は何をしてきたのだろう?と問うよりも、これからの一年でどんな自分に出会えるだろうかと言う楽しみをもてるといいなと思う。
この一年、日記を読んで下さった方に心から感謝を・・・。
コメント