仕事始め。
2002年1月6日新しい年になってはや6日経った。
明日から仕事始めと言う方も沢山いらっしゃるであろう、もう仕事始まってるよと言う方も。
我が家では明日から旦那様が仕事に出かける。
娘の幼稚園は10日からなので、あとしばらくはまだ正月気分に浸っている事だろう。
でも少しづつ朝起きる時間を早めて新学期に備えている。
また7時おきの日々が来るのかと思うと、当事者でないだけに自分が一番気分的にしんどい。
「かってに行ってくれー」と言う気分だ。
正月の間は随分ぐうたらな生活をさせてもらった。
はっきり言って太った。
最近は栄養が偏ったか、腎臓もしくは心臓を患ったかそこの所は医者に行くまではっきりしないが、足に浮腫が出てきてちょっと気持ち悪い。
脛の部分を押さえるとべっこりへこんで暫くは元に戻らない。
旦那に訴えると
「妊娠中毒症ちゃうか?」とまじか?と言う答えが返って来た。
確かに妊娠中に一度浮腫が起こり、医者に食事制限を受けた事はある。
しかしあんたの嫁の腹が確かに出ていることは認めるが、妊娠はしてないぞ。
それはあんたが一番判るであろーが(笑)。
とにもかくにも病院が開いたらダッシュで診察に行かねばならない。
こちらも病人として仕事始めってとこか。
医者の診察を受け、薬を飲み、養生するのが病人の仕事であるならば、だが。
明日から仕事始めと言う方も沢山いらっしゃるであろう、もう仕事始まってるよと言う方も。
我が家では明日から旦那様が仕事に出かける。
娘の幼稚園は10日からなので、あとしばらくはまだ正月気分に浸っている事だろう。
でも少しづつ朝起きる時間を早めて新学期に備えている。
また7時おきの日々が来るのかと思うと、当事者でないだけに自分が一番気分的にしんどい。
「かってに行ってくれー」と言う気分だ。
正月の間は随分ぐうたらな生活をさせてもらった。
はっきり言って太った。
最近は栄養が偏ったか、腎臓もしくは心臓を患ったかそこの所は医者に行くまではっきりしないが、足に浮腫が出てきてちょっと気持ち悪い。
脛の部分を押さえるとべっこりへこんで暫くは元に戻らない。
旦那に訴えると
「妊娠中毒症ちゃうか?」とまじか?と言う答えが返って来た。
確かに妊娠中に一度浮腫が起こり、医者に食事制限を受けた事はある。
しかしあんたの嫁の腹が確かに出ていることは認めるが、妊娠はしてないぞ。
それはあんたが一番判るであろーが(笑)。
とにもかくにも病院が開いたらダッシュで診察に行かねばならない。
こちらも病人として仕事始めってとこか。
医者の診察を受け、薬を飲み、養生するのが病人の仕事であるならば、だが。
コメント