ああ・・・

2002年2月13日
昨日旦那から告白された。

告白ったって、「あの、あのずっと好きでした」(おいおい!いまさら)とか、「実はよそに子供が・・・」(そんな甲斐性はなかろう)とか、「借金が・・・」(これはなくもないか)とかではなかった。

来週一週間広島に出張に出かけるので、しばらく留守にするって話だった。

「へ?」
「3月やったんちがうん?」

「うん、急にはやなってん」

「ふ〜ん、そうかぁ〜」

結構淡々と受け止めているように感じられるかもしれないが、実は結構動揺していた。

うちは娘のお遊び相手担当主任を旦那に任せているので、彼がいないと全部こちらに降りかかってきて、それはそれで結構面倒なのだ。

遊び相手ったって5歳の子供には「食事」「風呂」「幼稚園の送り迎え」一日の殆んどが遊びだ。

つまり旦那は仕事から帰るとすべての娘の世話をさせられてるって仕掛けになってて、これをお母ちゃん業と兼業せねばならないってのはかなりきつい。

あ、憂うつ・・・。


それでも以前よりはこんな場合の気持ちの持ち方は、随分お気楽になった方だと自分でも思う。

2年ほど前だったら多分その間は実家に帰ってただろうし、去年は1週間のうち一度は自宅に帰ってもらうという強行軍を彼に強いていた。

今年はどうだろう?

今のところ不安ながらも「何とかなるかなぁ・・」くらいの気持ちで居られるが、直前になるとまた泣きが入るかも知れない。


よそ様のお宅より、私は旦那に依存している所が多いように思う。

「旦那依存症」
私はそれをそう呼んでいるが、旦那なしでは生きていけない人間だ。

鬱病になってそれは以前より増して強くなった。

入院させる事を医者がためらう位にその依存度は酷かった。

今も一日に一度は携帯に電話を入れる。
他愛もないことをほんの数分話すことで気持ちは落ち着くのだから、彼の癒し効果は絶大だ。

結婚した手の頃のらぶらぶな感情とはまた違う感情だと思うが、私には彼の手が必要。

じーちゃんばーちゃんになってもずっと一緒に居たいと思う。

らぶらぶであればなおいいが・・・それは無理な話と言うものだろう。(笑)


さて来週1週間、その間にSOSを出さずに済むか?

それが私の病気の治癒度合いのバロメーターになる。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索