再びの母子家庭1日目。

前回二人でe具合に煮詰まってしまったのを反省して、今日はお外に出かけてみることにした。

何処に行きたいか娘に聞くと、
「遊べるとこ・・・」。

なんともストライクゾーンの広い返答である。

「ほんなら近所の公園でええんか?」と言いたい所をぐっとこらえて、「遊園地か?動物園か?どこにいきたいんや?」と尋ねると、
「うー・・・」。

あかん、彼女の思考回路のキャパを超えてしまったらしい。

勝手に「動物園やったら天王寺か宝塚やなー、遊園地やったら・・・」などと私がぶつぶつ一人で言っていると、娘がぽつんと
「宝塚ファミリーランドがええ・・」。

そやった。
彼女の頭には「天王寺」とか「枚方」と言う地名はまだインプットされていなかったのだ。

とりあえず聞いたことのある地名は「宝塚」だけだったんだろう。

宝塚と言えば、何度も行ったことがある「ファミリーランド」。
悲しいかな彼女の頭の中で想像できるのはここしかなかったのだ。

ま、こんなこんかな、5歳児なんて。

てなことで、電車に乗って遊園地にGO!

丁度「ドラえもん」のイベント中だったのでそこに連れて行った。

「そう言えば毎年こんなイベントやってるよなー、ここって」なんて考えてたら、家にドラえもんと握手してる娘の写真が沢山あるのを思い出した。

なんか毎年このイベント来てる気がする・・・。
それも新聞屋から貰ったタダ券で。

そう考えたら入り口で払った入園料とイベントの入館料がものすごーく高い&勿体無いような気がしてきて、自分でもけち臭いなーと思いつつも腹が立って来た。

それから先は、ドラえもんが握手してくれようが、娘が楽しそうに遊んでいようが、「クソー、新聞屋に頼んだらタダやったのにぃ〜」と言う考えが頭から離れない。

ケチと言われようが、おばはんはこれやから〜と言われようが悔しいもんは悔しいのだ。


それでも来ちゃったもんは仕方ない、娘と一緒に遊具なんかも乗ってみたりした。

お子ちゃま向けジェットコースターにも乗ってみた。

キティちゃんのコースターだったので可愛いもんかと乗ってみたら、これが結構スピード感ある乗り物で、ジェットコースター初体験の娘は思いっきりビビっていた。

それでも泣かなかったのを誉めてやると「お姉ちゃんだもん、えへん!」ってな態度で、もう木に昇る昇る!

猿もおだてりゃ・・・・、である。

当然その後の娘、ハイテンションである。(泣)

暗くなるまでたーっぷリ遊んで(連れまわされて)、家に帰リ着くと8時を過ぎていた。

クツクツと煮詰まることは避けられたが、これなら喧嘩してたほうが良かったかも・・と思う位疲れた1日だった。

あ、でも宝塚の桜は見事であった。
さすが「花の道」、道百選に選ばれるだけはある。

わたしゃもしかしてこれで4日連続の花見か?

う〜〜〜ん、今年は堪能させて貰っているなぁ。

明日はどうなるんだろ?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索