バカも風邪をひく
2002年8月7日医者に行った。
結論から言うと「夏風邪」だそうだ。
胃痛には以前からひぃひぃ言わされているが、ビデオライブの翌日、夕方から「腹痛&ゲリピー」でのた打ち回った。
元々病気の宝庫のような人なので、一応一通りの薬は持ってはいるが、そんなもんじゃぁ効かないくらい今回のやつはヘビーだった。
だってゲリピーで夜寝られないなんてのすごいじゃんよ。
尾篭な話で申し訳ないが、ほんとにパンツあげてる間がないほどなんだもん。
で、へとへとになった私を見るに見かねた旦那が、朝になって仕方なく医者に連れて行ったと。
「夏風邪ねぇ」
慶子先生。
脱水症状が懸念されるっちゅうんでまた点滴。
うーーーー、この夏何回目の点滴だろ。
おまけに血管が見つからないからって手の甲に針刺された。
人間の神経は先に行くほど敏感なんだって知ってる?
痛いわよ!あたしだって人造人間じゃないんだから!
何とか肘のうちっかわの血管探してよ!もおっ。
こんなに文句たれてるくせして、点滴の間、また寝てしまった私って・・・。
30分後、「お大事に〜」の声を背中に病院のドアを出たときには、私の手の中には11種類の薬が入った薬袋があったとさ。
覚えらんないわよっ、11種類の飲み方なんて!
でも薬袋の中から、薬の飲み方を書いた慶子先生手書きのメモが出て来て、ちょっと笑ったわ。
「下痢に良く効くお薬です、しっかり飲んでみましょう。」
のあとに、赤い”はぁとマーク”付き。
いつもの頓服の飲み方には
「随時使ってくださいネ」
この「ネ」が良かった。
もう50はとっくに過ぎてると思われる慶子先生。
かなりお茶目である。
おかげさまで、薬が効いたのか、絶食が効いたのか、快方に向かいつつあるが、またしても「食養生」生活に突入である。
今日も娘の食らう肉を横目にじゃがいもを食らう私である。
あーーーー、ビール飲みたいよぉぉぉぉぉ!
結論から言うと「夏風邪」だそうだ。
胃痛には以前からひぃひぃ言わされているが、ビデオライブの翌日、夕方から「腹痛&ゲリピー」でのた打ち回った。
元々病気の宝庫のような人なので、一応一通りの薬は持ってはいるが、そんなもんじゃぁ効かないくらい今回のやつはヘビーだった。
だってゲリピーで夜寝られないなんてのすごいじゃんよ。
尾篭な話で申し訳ないが、ほんとにパンツあげてる間がないほどなんだもん。
で、へとへとになった私を見るに見かねた旦那が、朝になって仕方なく医者に連れて行ったと。
「夏風邪ねぇ」
慶子先生。
脱水症状が懸念されるっちゅうんでまた点滴。
うーーーー、この夏何回目の点滴だろ。
おまけに血管が見つからないからって手の甲に針刺された。
人間の神経は先に行くほど敏感なんだって知ってる?
痛いわよ!あたしだって人造人間じゃないんだから!
何とか肘のうちっかわの血管探してよ!もおっ。
こんなに文句たれてるくせして、点滴の間、また寝てしまった私って・・・。
30分後、「お大事に〜」の声を背中に病院のドアを出たときには、私の手の中には11種類の薬が入った薬袋があったとさ。
覚えらんないわよっ、11種類の飲み方なんて!
でも薬袋の中から、薬の飲み方を書いた慶子先生手書きのメモが出て来て、ちょっと笑ったわ。
「下痢に良く効くお薬です、しっかり飲んでみましょう。」
のあとに、赤い”はぁとマーク”付き。
いつもの頓服の飲み方には
「随時使ってくださいネ」
この「ネ」が良かった。
もう50はとっくに過ぎてると思われる慶子先生。
かなりお茶目である。
おかげさまで、薬が効いたのか、絶食が効いたのか、快方に向かいつつあるが、またしても「食養生」生活に突入である。
今日も娘の食らう肉を横目にじゃがいもを食らう私である。
あーーーー、ビール飲みたいよぉぉぉぉぉ!
コメント