小金もち!

2008年6月24日
先週から某オークションに不用品を出品していたのですが・・・。

見事に完売!(パチパチ)
ちょっとした小遣い稼ぎになりました。

でも落札されたら、取引の流れとか口座番号とか連絡もせにゃならんし、発送方法も2つの方法から選べるようにしたので、郵便局だったりコンビニ発送だったりと結構忙しかったです。

包装(梱包?)とかにも一応気も遣うしね。
やっぱシワになってるものや折り目がついたりしたらイヤでしょ?
色々と工夫して送ってるんだけど、考えてみたらこっちが落札した場合の荷物って、ユニクロの袋とかに直入れられてたりしてて
みな結構アバウトー。

こんなとこにも私って鬱まっしぐら傾向の性格が出るよな。

ともかく最後の荷物を今日発送しました。

買って下さった方々、どうもありがとうございました。
どうかそちらのお宅で可愛がってやってください。

今回は主に夏帯を出品しました。

基本私は夏は着物を着る機会の無い人なので、着付けを習い始めた頃の紗とかの帯が箪笥に眠ってましたのよ。
良い物はありませんが、オンシーズンなので売れたのね。

で、稼いだお金て何か買いたいなーと思ってたのですが、5月からピアノを習い始めた娘に電子ピアノを買ってやりたくて、しばらくそのお金はプールしておく事にしました。

これが高いんだなー。
中古でも5・6万するよ。

私も昔は一応女の子だったわけで、ピアノが習いたかった時期がありました。

でもすっごく街から離れた工業地帯の社宅に住んでたので、ピアノを習うなんて到底ムリでした。(T_T)
何とか父の勤めてた会社の、字の上手なおじいちゃん(社員さん)が会議室を借りてその地域の子供の文化的教育の為”お習字”教室を開いてくれてたのが唯一の“お習い事”でしたね。

だから娘にはピアノとバレエは習わせたかったんだな。
夢よ、夢。

今はまだたどたどしく弾いてるみたいですが(家には安いキーボードはある)、早くちゃんとした鍵盤タッチのを買ってやりたいです〜。

今週も何かまた出品するかな。

皆さんまた宜しくねー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索