みんな季節の変わり目には調子が悪いって言うけど、私はほぼ季節に変わりなく良い時と悪い時が交互に来ます。

誰だって病気の一つくらい持ってるもんだって思ってるので、他人と比べて自分は出来ないって落ち込む事は無いけれど、それでは辛い時はやっぱり辛い。

ずっと腰痛が酷くて、でもそれはそれで整体に行ってだましだまし生活してたんだけど、昨日から自律神経の調子が悪くなってしまい、非常に不快です。
動悸、頭痛、軽い吐き気や胃の不快感。
勿論気分的にも不安定です。

鬱の場合は「楽しくない」と言うはっきりした症状があるので、解り易いといえばわかりやすい。


身体の方は本当にきついです。

昨日は歯の治療の日だったのですが、待合室でもう不快感MAX になってしまったので、予約日を変更してもらいました。
なにやら騒ぎが大きくなり、先生まで出てきちゃって、
「調子悪い時は無理せんでええ」
「また良い時にゆっくり治療しよな」
なんて優しい言葉まで掛けてもらい、ひたすら恐縮しながら玄関を後にしました。

ココの先生は病気を理解してくれてるのでありがたいです。


そのまま旦那に送ってもらって心療内科で点滴を打って貰ったのですが、中の薬剤が身体に合わず、もう堪らずに途中で点滴を抜いてもらいました。
帰ってから副作用を調べたら
「じっとできない、そわそわ感」とあったので、どんぴしゃりだなぁと。

昔からこの手の薬を飲むと「イライラする」ことが多かったので、やっぱり相性が悪いんでしょうね。


それからこっち、とにかくだるかったり疲れやすかったり。

旦那が幸いに細かい人なので、家事万端心配は無いのですが、全部押し付けると誰だって嫌になりますしね、できる範囲の事はやっていますが…、やっぱ辛い。

今日も家に子供の友達が来てたので、旦那と二人気を利かせて外出したのですが、お茶して、その後買い物に行ったは良いものの、駐車場から店まで歩くのすら億劫で、またまた旦那に迷惑をかけました。
店では途中座り込んじゃったし。

と言うわけで、しばらく身体を休めようかなーと。

来週はお弁当ウィークなので大手を振って2度寝できるし。(ちがうやろ)
なるべく無理しないでボツボツと動きます。


自律神経失調症で同じようにしんどい思いをされてる方がいらっしゃったら、何かしらメッセージがもらえるとありがたいです。


寝ればいいのにね。
夜は眠れないから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索