2012を観て来ました。
天変地異ものは旦那が好きなので、夫婦一緒だと割引になる「夫婦50割引」で。^^;
いやぁ…、ハリウッド映画ですなぁ。
ギリギリのところで脱出成功!とか、絶対子供と動物は死なないとか、強欲な奴と主人公(大体が研究者)の忠告を聞かなかったお偉いちゃんは助からないとか、解ってるんだけどやっぱりハラハラさせてくれますわ。
今回も偉ぶった大金持ちの爺さん、
「あいつは×な…」とかもう最初っからわかってたさ。
あと笑ったのが、後半に出てくるいわゆる「方舟」は、膨大な金を払った奴らだけが乗れる、地球の予測できるどんな悪条件も乗り切れるような頑丈な作りになってるはずなのに、なんだかとんでもない秘密の抜け穴的進入路があったりして、チベット自治区の関係者の手引きで乗り込めたりするなんて、まじでありえねーーー!
世界各国の資金をつぎ込んで作った物がそんなチャチくてええんかいっ!(笑)
でもその方舟を作ったのがCHINAさんらしく、
あ、「MADE IN CHINA」ねと。
そんならそんなありえん欠陥もあってええんかもと。(笑)
変なところで我ら夫婦を笑わせてくれましたな。
ま、今話題の地球滅亡説の真っ只中での上映、流行るんとちがいますやろか。
私はこれより「僕の初恋を君に捧ぐ」の方が観たかったぞ。
天変地異ものは旦那が好きなので、夫婦一緒だと割引になる「夫婦50割引」で。^^;
いやぁ…、ハリウッド映画ですなぁ。
ギリギリのところで脱出成功!とか、絶対子供と動物は死なないとか、強欲な奴と主人公(大体が研究者)の忠告を聞かなかったお偉いちゃんは助からないとか、解ってるんだけどやっぱりハラハラさせてくれますわ。
今回も偉ぶった大金持ちの爺さん、
「あいつは×な…」とかもう最初っからわかってたさ。
あと笑ったのが、後半に出てくるいわゆる「方舟」は、膨大な金を払った奴らだけが乗れる、地球の予測できるどんな悪条件も乗り切れるような頑丈な作りになってるはずなのに、なんだかとんでもない秘密の抜け穴的進入路があったりして、チベット自治区の関係者の手引きで乗り込めたりするなんて、まじでありえねーーー!
世界各国の資金をつぎ込んで作った物がそんなチャチくてええんかいっ!(笑)
でもその方舟を作ったのがCHINAさんらしく、
あ、「MADE IN CHINA」ねと。
そんならそんなありえん欠陥もあってええんかもと。(笑)
変なところで我ら夫婦を笑わせてくれましたな。
ま、今話題の地球滅亡説の真っ只中での上映、流行るんとちがいますやろか。
私はこれより「僕の初恋を君に捧ぐ」の方が観たかったぞ。
コメント