もうすぐ運動会

2000年10月18日
娘が運動会のプログラムをもらって帰宅。
恐る恐る開けると・・やっぱりー、あるあるお母さん全員参加種目。
これが嫌だったのにぃー、2つもあるよう。

小さい頃から運動が苦手な私は運動会が大っ嫌いだった。
またこんなものに出なければならないとは・・・。

めまい持ちの私は走れない、走るとめまいは倍増してしまうから。
それでもお母さんと一緒の競技には、出ないと仕方ないし、第一私が出ないと娘が可哀想だし・・・。

子供と走る競技だけは出ようと決めた。
後はお母さん達だけの協議、これは悪いけど事情を話してパスさせてもらおう。

朝早く起きてお弁当を作って、会場まで子供を連れて行くだけでも大変な事。
対人恐怖のある私が一日中会場に居られるかの自信もない。
その上に競技に参加とは・・・拷問だぜぇ。

あぁ、普通のお母さんになりたい・・・。
こんな事「大変だよねー」なんて言いながらも、当たり前に出来てしまう人たちが羨ましくて仕方ない。

心に不安の大きな塊を抱えている自分が嫌になる。

旦那さんが居なかったらとっくの昔にこの世に居ない私。
「僕が出ても良いんやったら代わって出ていいしー」って言ってくれた。
その言葉でまた救われた。

いつもいつも迷惑掛けっぱなしなのに、見放さないで一緒にいてくれる人。
ありがとう。大好き!

今日は娘のお迎えに行くと、バスが遅れているとの事。
めまいでふらふらしてるのにぃ早く来てよぉなんて思いながら待つ事20分。

降りてきた娘はどうやらバスの中で我慢しきれずに「おもらし」をした様子。
先生は、替えのパンツが無かったので体操服のズボンを穿かせてしまってますと恐縮した様子だけど、恐縮したのは私のほう。
まったくもって珍しい事、なんで?

当の本人はノーパン状態でまだ遊びたいとごねている。
お家帰ってお着替えしないといけないでしょ、と言い聞かせて帰り、お尻と足を洗ったり洗濯したりと大忙しなのに、またまた本人はノーパンで遊んでる。
さすがにキレてお尻をぴちゃん!
半べそかいて、ごめんなさいって言ったけど、イライラは治まらない。

結局そのまま泣き寝入りしてしまった娘。

寝顔を見てるとまた自責の念が湧いてくる、「バスが遅れなければ・・・」「まだ4歳なんだからしょうがない事・・・」。
病気になって我慢させる事がそれでなくても多いのに、こんなつまらない事で当たってしまう自分が嫌になる。
お母さんこそごめんね・・・。

こんな時に旦那さんのフォローは助かる。
ごめんね、&ありがとう。

副作用全開!

2000年10月15日
今日は眠いのなんのって、なぜ?
朝は旦那さんを送り出してから、子供もほっといて9時過ぎまで寝てたのに、お昼過ぎからまた眠くなって、4時半まで寝てしまって、でも眠い。

結局今日は一歩も外に出ずじまい。

副作用なのか明日先生に相談してみよう、うん、これでは家事ができないわ。

新しい薬、副作用だけじゃないと良いんだけど、おーい!効いてるのかぁ?

今日はマンションの工事がお休みで、静かな一日。
明日からはまたうるさくなるだろうけど、耳栓でも買って来ようかな?

今日は娘のお尻を叩いてしまって、反省。
叩かなくても口で言えば良かったのに、イライラしてたのかなぁ、ごめんね。

明日も2人で頑張ろうね.
マンションの補修塗りかえ工事が土曜というのにフルパワー。
朝からうるさいったらない。イライライラ。

これがまだ一ヶ月以上続くかと思うと気分はブルー。
うつ病には睡眠が一番だと先生に言われてるのに、それさえも妨げてくれる。
あーどこかに逃げ出したいなぁ。
「海の傍で一日中ぼんやりしてみたいなぁ」って言ったら、旦那さんが退屈するよって。

うん、それはそうだと思うけど、でもここよりましだ。

新しい薬の副作用が出てきた、「便秘」。

妊娠中でもなった事がないのに、恐るべし新薬!という所かな。
この調子で主作用も出て欲しいもの、効いてくれよートレドミン。
うつ病をふっとばしてよ。

それにしてもこの環境、うつ病の療養には最悪だなぁ・・・。
でも帰るところなんてないから、実家に帰るくらいなら、ここでのた打ち回るほうがまだましかな?
親父さんと一緒にいるときっとストレスがたまる一方だろうな。

明日は旦那さんは仕事、淋しいなぁ・・・。

今日は大忙し。

2000年10月13日
今日は大忙しの一日。
娘が遠足に行った。
6時に起きて娘のお弁当を作って、身支度をさせて園のバス停まで送っていく、ここまでしたのは初めて。
出来るもんだなぁ、やってみれば。

うつ病になってからずーっと、旦那に助けて貰うのが当たり前になってたから気が付かなかったのか、
たまたま今日はめまいがなかったから出来た事なのか、解らないけどやっぱり嬉しい。

私が目指している「普通のお母さん」に一歩近づけた気分。

頭を悩ませてた事がこれでまた一つ終った。
あとは運動会とオフ会、これも結構気分を左右しそうだなぁ・・・。
今日から新しい薬を飲むようになったから、この薬に期待しちゃおう。
頑張ってくれよ!「トレドミン」君。

元気な頃の自分だったら何でもない事、でも今の自分には一つ一つが大きな山だったりする。
乗り越えられれば嬉しい。
ささやかな事だけど、病気になった事がマイナスばかりではないと気付いた日。

めまいも私の一部?

2000年10月12日
今朝はめまいから始まった。
もう何年付き合ってるんだろうね、そろそろ2年を過ぎたのかなぁ・・・。

旦那さんに支えて貰って病院に行って、点滴を打って貰ったけど、きっと先生ったら鎮静剤を中に入れたんだろうな。
でなきゃあんなに眠くはならないと思う。
お昼間から一時間も寝ちゃった、旦那さんが居てくれたから安心したのかなぁ?
一杯我が儘を言っても受け止めてくれる優しい旦那さんが居てくれるだけで、私は幸せ。

早く良くなりたい、家族のために、自分のために。
明日貰える筈の新しい薬がどうか効いてくれますように・・・。
副作用だって我慢するから、本当は怖いけど、頑張って乗り越えてみるから。
神様!私に笑顔をもう一度下さい。

明日は娘の遠足。
お弁当を作って、送り出すまで、めまいがひどくならないで欲しい。
せめて母親らしい事、たまにはしたいよ。

初めての日記

2000年10月11日
学生時代から日記なんてつけたことなかったのに、
こんな年になってからつけ様なんて気になるなんて
病気になったからかなぁ。

うつ病になって半年、随分早かったなぁ・・・。
こんな苦しんだ事はなかったし、初めて「死」が身近に感じられた。
自分の心と向き合ったのも初めてだったかも知れない。
いまだに原因はわからないけど、それはもう少し元気になってから考えよう。
今は毎日を生きることに精一杯だから・・・。

半年間私を支えてくれた、旦那さんと娘と家族に
最初に感謝の気持ちを捧げたい、感謝!

< 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索